ヘナで既に白髪染めをされている方も
ヘナでの白髪染めを検討されている方も
ご一読ください
そもそもこの記事に辿り着いた理由は
ヘナで白髪染めを、ヘナの取り扱い美容室が
少ないからだではないかと思います
ではなぜヘナを取り扱っている美容室が
少ないのか?
私が思う答えは以下ではと‥
1)ヘナでは髪色が明るくできないから
2)美容師本人がヘナを体験していないから
3)ヘナは美容室で絶対にやらなくてもいいメニューだから
3)が美容室でヘナを導入していない
最も大きな理由ではないかと思います
美容室にはおおよそ決まった
メニュー(カット、パーマ、ヘアカラーetc)
がありますが美容室によっては
ないメニューというのもあります
例えば、ネイル、まつ毛パーマ、着付け、
などがあります
これらのメニューには共通点があります
専門店が存在しているという点です
ではヘナ専門店はあるのか?
静岡県にはありませんが都会には存在してます
そういったヘナ専門店とはヘアカラーを
おこなっていないケースが多く
ヘナの輸入メーカーが
経営しているお店だったり
美容室オーナーがヘナ信者だったりします
またそういった背景を美容師でも知らない方も
いるのが現実です
では静岡市のような地方都市では
どんな美容室に行けばヘナができるのか?
シービスケットがヘナを取り扱っている経緯
理由をお話しさせていただくと‥
ずいぶん前のことです
当時60代だった明子様という
お客様がいらっしゃいました
明子様は髪が細くボリュームを出すために
パーマをかけさせていただき
ヘアカラーによる白髪染めも
並行してさせていただいていました
(パーマとヘアカラーは別日での施術)
が年齢を重ねられるに従い髪の強度がなくなり
パーマとヘアカラーにより
髪のダメージが深刻になって来ていました
何か方法がないかと思っていいた時に
ヘナを検討し導入する事にしました
いつも新たなメニューを導入する際には
お客様の問題を解決するために
必然的にその答えが降りてくるものだと
長い美容人生の中でお客様に教えて
いただいているように思います
ちなみに明子様の髪は
半年後には劇的にコンディションは改善
されました
駆け出しの頃からのお客様のだった
明子様は81歳になられ元気に
されていました
この記事を書いている時に
懐かしくなりお電話でお礼をあらためて
させていただきました
お元気で本当によかった